




















高崎のエステHARENOHI(ハレノヒ)
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
苦しい夜から目覚めて鏡を見れば、なんだか冴えない顔色…。手触りもゴワついているし、毛穴も開いている、、
夏に何もしてなければ、
そんなお肌になりかねない!
真夏の太陽の下では、日焼けなどの肌ダメージが気になるところ
紫外線は肌表面の角層の水分を奪い、新しい細胞をつくる土台のコラーゲンを破壊します
また、紫外線はDNAレベルでも肌を傷つけるので、ターンオーバーが乱れやすくなります
そして、どんどん古い細胞がたまり、これが肌のゴワつきやくすみの原因になるのです
さらに、汗を拭くことで肌の天然保湿成分(NMF)やセラミドが奪われ、肌ダメージの原因にります
しかし、
汗をかいたまま放っておくと、肌の上で結晶化した塩分やミネラルが肌を傷つけてしまいます
しかも、暑い屋外で汗をかいて屋内に戻れば、エアコンの効いた室内により、肌の水分が奪われるばかりか、冷えで血の流れが悪くなり、肌に栄養や水分が行き渡らなくなる…!
こわすぎます
どうしたら
いいのでしょうか??
まずは
角質ケア!
夏の刺激を防ごうと分厚い角質で防衛モードになっている肌は、すぐにお手入れを受け付けてはくれません。まずは、肌が着ている角質の鎧を脱がせてあげるケアが必要です
肌表面に溜まった角質を取り去るには、ゴマージュやピーリングが
効果的あり!
使うときは、これ以上肌に刺激を与えて防衛機能をはたらかせないようソフトなタッチで
そして保湿!
スキンケアを受け入れてくれる肌作りができたら、今度は化粧水でたっぷりのうるおいを届けてあげることが重要
細胞を芯からふっくらうるおわせることで、ダメージを受けにくい、強い肌の土台づくりをするのです
クリームやオイルといった油分を与えてあげる前のうるおい基礎工事こそ、夏の肌ダメージ回復のキーポイント
肌のバリア機能を高めるためには、化粧水とクリームの間にゲルなどの美容液を加えるのもオススメです
夏のお肌作りが冬に
繋がりますよ
ケアを頑張って綺麗なお肌を手に入れましょう
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
ターンオーバーは遅すぎても早すぎても肌トラブルの原因です
正常に保つためにも睡眠時間や規則正しい生活、バランスの取れた食生活、ストレスを溜めないなど、基本的な日常生活習慣をもう一度見直してみましょう
ターンオーバーが遅い場合は角質が溜まりくすんだり、薄皮を重ねたようなごわつきが出てきます
スキンケアとしては適度なピーリングを定期的に行なうことが
効果的
ただしホームケアではやりすぎてしまうなどのトラブルも考えられるため気をつけてください
逆に顔を洗いすぎたり、角質ケアばかりしているとターンオーバーが早まってしまいます
ターンオーバーが早く乱れた肌は、乾燥しやすくなります
保湿クリームで表面を滑らかにし、丁寧に保湿と保護をして洗いすぎないようにすると正常化につながります
ターンオーバーのおかげで表皮は生まれ変わっていますが
その奥にある真皮線維芽細胞は残念ながら細胞分裂しにくいです
加齢によりコラーゲンは減り、肌のハリは失われていきます
紫外線を浴び続けると、肌の弾力が低下しますので、UVケアは大切です
日頃から日傘や帽子、サンスクリーン剤を上手に活用しましょう
真皮まで深い傷が出来てしまうと、元通りの修復は難しく、傷あとが残りやすくなります
日頃のケアが大切です!
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」から成り、
さらに表皮は一番内側から「基底層(きていそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「角質層(かくしつそう)」と4層構造になっています
基底層で生まれた細胞は形を変えながら表面に押し上げられていき、死んだ状態で角化細胞となりますが、この細胞は新しい細胞に押し上げられるようにして表面まで上がり、最後はアカとなって自然にはがれ落ちる構造となっています
このサイクルがターンオーバーです
難しいお話になりましたが
お肌の生まれ変わりを
ターンオーバー
といいます
ターンオーバーの速度は
体の部位によって異なります
およそ28日~56日程度
基底層から顆粒層まで14~42日
角質細胞となってはがれ落ちるまで14日
ターンオーバー周期には
個人差があります。一般的には加齢とともに新陳代謝が低下し、30代~40代になると45日程度かかります
肌がくすむ、シミが増えた・濃くなったなどの症状が現れたらターンオーバーの機能が低下しているサインです
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
これ危険です
実はそういう人に限って、インナードライ肌だったということも
なかなか見分けにくいのですが、脂っぽいのに、触ると肌が固かったり、ザラついてるのが特徴
脂性肌用のスキンケアをきちんとしてるのに、Tゾーンのテカりが一向におさまらない方も危険!
自分は混合肌や脂性肌と思いこんでいて、そのまま脂性肌のケアを続けていると、、
悪循環
インナードライ肌とは?
見た目は潤っているように見えるのですが、実は肌の内側が乾燥している肌のことです
たとえば
Tゾーンは脂っぽいが、頬や目元・口元は乾燥して、毛穴が開きがちという状態の肌のことを言います
時間がたつと化粧が崩れやすい事も、インナードライ肌の特徴の1つです
こういう方
結構多いんです
インナードライの原因!
ずばり肌のバリア機能が低下してしまってることです
肌はバリア機能低下の原因である肌の乾燥を防ぐため皮脂を分泌します
その時の肌は、もうすでに内部から乾燥してしまっています
インナードライ肌の
改善方法
なによりきちんと保湿!
インナードライ肌の原因は、肌バリア機能の低下で
その主な原因は乾燥です
日ごろからちゃんと保湿をして肌の内部に水分が満たされていると肌は必要以上に皮脂を出さなくなります
Tゾーンの皮脂の分泌も少しずつおさまってきて、ベタベタしたりテカることはなくなります
夏でも乾燥します!
肌は荒れます!
保湿は常に!
日頃のお手入れが10年後の美肌を
作ります!
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
②生理が不順
月経の周期は25日~38日が通常。それよりも短かったり長かったりする場合はホルモンバランスが乱れています
生理が来ていても、排卵されていないという場合もありますよ。
③お酒に強くなった
閉経後にお酒が強くなる
という人も多いそう
エストロゲンの大幅な減少が関係しているといわれています
更年期障害の症状でもある、顔のほてり。ホットフラッシュと呼ばれますが、これも女性ホルモンの低下で起こります
女性ホルモンが低下していると、イライラしやすかったり、いつまでクヨクヨ落ち込んだりするように、情緒不安定になってしまいます
女性にも少し男性ホルモンがあるのですが、女性ホルモンが低下することでその少しの男性ホルモンの影響が現れやすくなります
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
ココイズミ
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/
2000円
※こちらはフェイシャルと
ブライダルメニューの
オプションメニューです
デコルテのマッサージ後
スクライバーでデコルテの汚れを
しっかりとり
美白パックをして
お仕上げです!
首、デコルテは
顔よりあまり気にしてない場所
だからこそ!
シミシワになりやすい!
紫外線のダメージを受けやすい!
ぜひぜひ
お顔と一緒に
首、デコルテケアもしませんか?
電話番号:080-4000-3520
営業時間:AM10時からPM10時まで(PM8時まで予約可能)
HP:http://www.harenohi-salon.com/